2007年12月31日月曜日

真
新年はやはり海から。
今年もこの美しく厳しい海とともに生きていくのでしょう。



今年は真な年にしたい。偽ることなく真っ直ぐ素直に生きて行きます。



昨晩愛車XJRで、200km以上走って来ました。クリスマスプレゼントで購入したタイヤは絶好調!
高いだけあるぜ(笑)



実は昨日、日中から珍しく熱が出てしまい、移動を断念しようと思いましたが、眠くならないカコナールを飲み、突風にあおられながらも頑張りました。



おかげで午前中は寝正月。



でも、午後から動き出して、ある海岸へ。



美しく激しいこの姿こそが真の海。



2007年12月30日日曜日

2007年も今日で終わりです。



2007年を漢字1文字で表すと「偽」だそうで・・・。



たしかに・・・闇献金や食品会社の偽装問題は小学生でも知るニュースになったし、政治家の辞任や会社役員が総出で頭を下げるシーンはあまりTVを見ないオレでさえ何度も見るようになった。



別に今年に限って偽装が発覚したわけではなく、派閥紛争や業績不振が長引き、苦し紛れに放ったその場しのぎの言動が社内告発や調査で発覚したということなのでしょう。



特に牛肉問題から食品業界は少し神経質な体質に変わっていったのでしょう。よく考えれば安全な食品を口にすることができるようになるための篩いなのでしょうが、悪く見ればそれにかかる費用は必ず消費者に降りかかるわけで・・・でも、長期的に見た食品に対する不安は販売する側も消費者も、お金にかれられない物なのでしょう。



各食品店では、生産日、賞味期限は当然のことながら、生産者の顔!とかいってにんじんに作った人の写真が掲げられる物は少なくない。少し高くてもオーガニック食品を口にしたい人々をターゲットにオーガニックスーパーは確実に増えている。



でもね、食品に気を使う人が増えても、食べる物を考える人や禁煙者、運動参加者がそれらに比例して増えているわけではないのですよ。



もちろんメタボリックシンドロームという言葉が世の中に広まり始めたので、最近は体をチェックする人は増えたのだろうけど。根本的な体を変えようとする行動にまではつながっていないのが現状だ。



それはなぜなのでしょう・・・。





オレ様が今年を漢字で表すのなら「心」。



今日本人が本当に抱えている悩みや、欲しいものは「心」だと思うから。



信じる心、許す心、失ったものを取り戻そうとする心。



愛する心や悲しむ心。



信念、思いやり・・・そんなものが少なくなったような気がするのに、気がしているのにどうしたらいいのかわからない。



そんな人が増えているのじゃないかな。



だからその場しのぎの言動が流行り、偽りという形になったのでしょう。



政治家も経営者も、悪いことをする源には必ず原因がある。政治も社会もその原因を正さない限りイタチゴッコは繰り返される。だから偽装した原因を正さない限り「今度は別のやり方で・・・」という発想になる。



自然環境も子供たちも、「人間の心」で正すことができる。でも時間がかかる。一度壊れた習慣はすぐには直せない。だからといって直すために偽ってはいけない。地球は50年前には絶対戻れない。



オレ達の業界が抱える人材不足についても、オレ達インストラクタートレーナーやコースディレクターが、その心に偽った結果。



あるインストラクター養成コースのHPを見てそう思った。



Q 泳げなくてもインストラクターになれますか??



A はい!大丈夫です!ダイビングは泳げなくても始められるスポーツです!



Q ダイビングをしたことがなくてもインストラクターになれますか??



A はい!大丈夫です!未経験者からインストラクターまでどんな人でも1年間でステップアップできます!



全部ウソです。言葉が違う。



体力、泳力がない人はインストラクターにはなれません。しかも男女差別のない世界です。女性は男性同等の扱いをします。ダイビングを楽しんだことのない人や社交性の無い人はインストラクターになっても楽しみを伝えることはできません。



職人の世界ですから修行が必ず必要です。



楽しいことも多いですが辛いことも多くあります。



それを乗り越える信念が必要です。



しかし・・・今泳げなくても、体力がなくても、ダイビングをしたことがなくても、強い信念がなくても時間をかけていけばそのチャンスはあります。



本当はそう言いたいんですよ。



どのコースディレクターも。



そう信じています。





2007年はオレ様も、心が折れそうになったり、信じることができなかったり、失ったものが多かったり、偽ったり・・・「心」が足りない年でした。



でも、自分の将来に偽ることなく進むべき道が決まった大切な年であったとも思います。何事も「心」であること。



それらを気づく出来事があったり、気づかせてくれる人とめぐり合えたり素晴らしい年であったと信じ、2008年を迎えたいと思います。



来年はきっと飛ぶ年になる。



そんな気がしてならない。



2007年終了。



オレ様ご苦労さん。



仕事納めです。

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



今日は超西風に翻弄されながら熱海でボートダイビングに行ってきました。



エキジット後の吹き付ける冷たい風が、乾燥肌のオレ様の頬を叩きます。でもこの海水交じりの潮風は身体にいいらしい。



水中はいたって静か・・・ですが水面は噴水の水面のように水しぶきが飛び大変なことになっていました。透明度バッチリ&年末&魚多い&限定ポイントOPEN!なんていう潜らない理由なんて見つからないほどの状況下の中・・・同じ船だったインストラクターのKくんと大人&堅実なオレ様(うふっ)は「やめよっ!」の一言で2DIVで終了。



迷ったら止めるのだ。



何が起きるか想像できない海ではガイドしたくないです。



2DIV後お店でログ付け。



今年の反省と来年の目標をお客さまと決め、来年もダイビングを楽しもう!!ということで終了です。来年はもっと熱海の自然を楽しんでもらいましょう。



ということで仕事納め。



明日の夜から4日まで修行の旅へ出ます・・・探さないで下さい(*´∇`)ノシ



2007年12月28日金曜日

忘年会

今日から2日間で初島合宿です。



昨晩からあいにくの天気で、初島もやや波があるコンディションでしたがしっかり中性浮力のトレーニングを行ってきました。



2年のブランクが空いてしまったHNさんもプールと今回の海でバッチリ中性浮力が取れるようになりました。これからが楽しみですね。



そして、夜は忘年会!!これまたリニューアルしたお店の披露もかねてでしたが、お客さまからは



「オシャレぇ!!」「見違えた!!」



なんてお褒めの言葉をもらって、嬉しい限りです。これからももっといい雰囲気を作れるように努力していきます!



1次会が終了し、まったり2次会モードに入った頃、セパの4人が顔を出してくれてこれまたお店を好評価してくれて嬉しい!



今度は一緒に飲もうねぇ!!



SOLICエコツアーデスクのテーマはもちろんエコ。



来年は我々が考える自然との共存、そしてコミュニケーションの真髄をお見せしよう。



2007年12月27日木曜日

メンテナンス

本日は今年お世話になったダイビング器材のメンテナンスを1日かけて行いました。



レンタル器材なので、使用頻度が高く、年に1度はオーバーホールをしないと万が一のトラブルの元になってしまいます。



20071227234008 ついでにお店の床を綺麗に磨き・・・壁にロゴを描いてみました。



いい感じ。



まだまだ手を加えるところがたくさんあるなぁ・・・。



明日から初島合宿!



天気がいいといいなぁ



練習会

今日はMLGSライフセービングクラブの定期練習会です。



日ごろ学生の子達が多いのですが、年末なので遠方から遊びに来てくれる人たちも多くいます。今年はSOLICエコツアーデスクのリニューアルした店舗のお披露目も兼ねていたので、日中は日ごろのトレーニングの成果を、夜は大宴会になることが必至です(笑)



午前中は予想より暖かったせいもあり(オレよりひとまわり以上の若い子達が率先して)サンビーチでトレーニングです。水温は15℃!飛び込んだ瞬間毛穴に針を刺すような冷痛ぅ!!それでも確り2時間練習して来ました。午後からは児童乳児の溺水を想定したCPRトレーニングと、各自ウエイトトレーニングをこなし、夜は今年最後のミニバス練習会へ皆を連れていき、子供たちと一緒に練習です。



」21:00に練習終了後やっと忘年会!!!いくら疲れていてもテンションは最高潮なのが我がクラブ流!!ということで夜は更けていくのでした・・・。



今年は色々な仲間が増えたいい年でした。



来年もたくさんトレーニングしようぜ。





2007年12月26日水曜日

出会い

約束の時間を間違えてしまい、相当待たせてしましました!!



しかもこういう時に限って電話の繋がらないところにいるんだな・・・。



K島さんごめんなさい!!



でも午後に時間をずらしてもらって来年のお話をさせてもらいました。お仕事の話だったのですが、大半はプライベートの話。



K島さんは直接ではないのですが、ライフ関係の先輩で海やライフセービングの話では大変盛り上がるのですが、実はK島さんは超デンジャラスな冒険家だということが判明。しかもそれは海ではなく山。色々話を聞いているといつの間にか彼のペースにはまってしまう・・・。



でも人に好奇心を与えられるような生活をしている人というのは魅力がありますね。



そして、夜は初対面ではないけれどまともに話をするのは始めてなダイビングインストラクターTさんと食事をしました。



獅子浜の朝倉さんに紹介してもらって実現したアポです。イメージとは違ってとてもハングリー&ストレートな人でした。



バイクで行ったので、始めはバイクの話も少し・・・でもダイビングの話になると身を乗り出して目をキラキラさせて話してくれました。話をしてわかったことはこの方もムラタっ子だということ。



何かの縁なのかなぁ。



益々ムラタさんに会いたくなってきたぞ。



もの凄く興味のある、もの凄く楽しい2時間を過ごすことができました。来年は色々お世話になります。



今日自分へクリスマスプレゼントを購入しました。



内容は後日。





2007年12月25日火曜日

クリスマスって

クリスマスってイヴの日に一緒にいることがステイタスなのでしょうかね?



それとも25日?



聖なる夜は24日?



昨日ダイビングのお客さんとそんな話をしていました。



24日の夜はなんとなく静か。それはひっそりと寝る人と、そんなの関係ない人と、彼女と一緒にイチャイチャしている人と・・・。



オレはいつもと変わりなく・・・



寒い夜にも今年購入した布団乾燥機が最高のコンディションを作ってくれます。



布団に入って1分で寝れる快適さ!これはいい。部屋は寒いのに布団の中は最高に暖かい・・・これがいいんだな。





2007年12月24日月曜日

報告

今年いっぱいでインストラクター養成を行う資格を脱することにしました。ランクを自主的に下げるということです。



今まで10数年、2つの指導団体で多くのインストラクターを養成しておいて申し訳ないと思いますが、これは将来への修行です。



インストラクタートレーナー、コースディレクター・・・指導団体によって名前は違うものの、指導者を育成するということは一緒。それらに疑問を感じたのです。



もちろん指導団体が悪いわけではなく、オレ自身の問題で。



ダイビングに関わらず指導者を育成するということは、資格を与えることではないと思うのです。資格を与えるだけならば別に深く考える必要がない。



でも、教えた指導者が更に新しい夢や希望を持たせる仕事に就くことを考えると、指導者を育成することは容易いことではない。



ましてや、命を預かるという表現はどうかと思うけど、海の中で安全にスクーバを楽しむための「身の守り方」を伝える指導者であることは間違いないのだから、技術や知識だけでは間に合わないのだ。



オレが思うに・・・



インストラクターを養成する者に必要なのは、確固たる技術と知識はもちろん、受講した人に、生涯この仕事を続けたい、あなたみたいになりたい!と思わせるような「自信と包容力」つまり師匠になることができる人材。



他の指導者の悪口やネガティブな言動を率先して行うトレーナーやコースディレクターが多く、ダイバーに夢を与えられるインストラクターが養成できるわけない・・・



これ以上言うとよくないので止めよう・・・。









こんなことを思ったのもある人を知ってから。



2人の知人インストラクターがボランティアの際一緒になり、同じ指導団体でITCを受講したということで話が弾みました。



「誰に教わったんですか?」



「私はムラタっ子です」



「え!オレもですよ!」



なんて会話を耳にした。2人ともオレより先輩インストラクターで経験もある人なのに、自分が教わったインストラクターの「子」だと言う。しかもその親のことを二人とも「凄い人。今でもバリバリ現役で、チョコチョコ連絡をしてくれて気を遣ってくれている」と声をそろえて言う。



どんな人なんだろうと興味を持って聞いてみると、現在は沖縄にいる村田さんというNAUIのインストラクターだということがわかり、多くのインストラクターを輩出している方であるそうだ。



もちろん今でもいわゆるムラタっ子は日々誕生し国内、海外で活躍しています。



会ったことが無い(たぶん)けど、こんな人に教わりたいと皆が思うでしょう。全てそうなのかわからないけれどこれが指導者を養成する人の形だと思ったのです。



だからオレはダイビングを基礎から学習しなおそうと思うのです。



そして、インストラクター資格を発行することじゃなく、指導者として教わりたいと思われるような指導者になるために精進しようと思う。



そう思いました。



経験と人間を磨き、真の指導者に。



プチクリスマス

世間はイヴです。



熱海も煌いてにぎやかです。



最近熱海が元気になったような気がする。



そんな中念願の?!初島です。



Img_0186 午前中は水も良くまだまだ青い海で最高!デカイテングダイが見られました気がついたらペア!



でも午後からならいが吹き始めそうだったので、2本のファンダイブと1本のトレーニングダイブですばやく3DIV!!



案の定風が吹き始めたとき我々は既に大西家のコタツの中∩(´∀`)∩



荒波にもまれる他のチームを尻目に美味しい昼食となりました。



海はいいし、飯は美味いしこれで昼寝がついてりゃ・・・いかんいかん。



お店に戻って学科講習&最終手続きで・・・本日2名のITCが修了しました!!



がんばりましたね!クリスマスイヴに認定!なんてちょっといいじゃない。



ついでにNさんが近くのケーキ屋さんでモンブランを買って来てくれて、プチクリスマス会◇



やっぱりクリスマスだからね。あ!ケーキの写真撮るの忘れた!





2007年12月22日土曜日

なぜやるのか

黒川三平。



偉大なる祖父。



中学生の時に亡くなって、既に20年近くが経つ。



祖父はいつも暇さえあれば村中の空き瓶を回収したり海に打ちあがる鉄くずを拾ったりしていました。最初は何をやっているのかわからなかったけど、母親や周りの人に聞いて見ると、換金したお金を地元の小学校やお寺に寄付しているとのこと。



祖父は戦時中激戦区へ出兵し、奇跡的に生還した人らしく、そのときの地獄のような日々を悔やみ、死ぬまでに人のために尽くすこと、人のためになることを日々模索していたそうだ。



当時反抗期真っ只中のオレ様でも、祖父の言うことにだけは耳を傾けていた。良く寝坊して学校まで軽トラックで送ってもらう車中で色々な話をしたのを覚えている。



海には神様がいることや入っちゃいけない海の場所、海の生物はとり過ぎると将来いなくなることなど。



海女漁が盛んな村だったから、祖父はその仲買もしていた。海女が規定ギリギリのミニアワビやサザエをとってくるとそれらを買い求め、「海へ還して来い」と言われた。離してやればもっと大きくなって還ってきてくる・・・と。



お前が将来海で仕事をすることがあるかも知れないから、その時に仕事に困らないようこうしていくのがおらが(俺たち)の責任。



海の神様はこういったことを全て見ていると言っていた。



祖父は没してから20年も経つのに村に貢献した偉人だ。



オレの名前は知らなくても、「三平の孫」というだけで特別に扱ってくれるほど。



オレ様が会社を創業したときに思っていた野望は「成功」



それから10年。



大儲けしても死んだら何も残らない。ましてや真面目にやっていたら財は成せないなんて言われるような腐った業界で本当の栄光はたくさんのお金やふんぞり返っている資格じゃない。



だからリニューアルしたのも時間のある限りボランティアをしているのも、死んだとき残るものを作るため。



裏があるだろうと馬鹿をいう輩に反発する気はない。



三平の血を引く海の男として本気で進めて行こう。



http://www.solic.biz/pdff/4th_hozenkai.pdf



2007年12月21日金曜日

テック

リニューアルOPEN初日!



残念ながら日中ナライが強くなるという情報から獅子浜へ。



最近ディープのトレーニングやアドバンスで使わせてもらうことが多くなった獅子浜。



ビーチだけどあっという間にディープな世界へ行けるところと熱海から一番近い西伊豆ポイントとして重宝しています。



天気はまずまずだけど西伊豆は水温が低い!初島より2℃も!



しかも水の中は既に冬の海で、ちょっとビックリ。



それでも中性浮力やディープのトレーニングを確りやってきました。



獅子浜に来ていつも気になるのがテックダイビング。



その昔大深度は作業やトレーニングで良く行っていたけど、「安全に」という意味や減圧ダイビングについては全く理論的ではない世界。



日本に入って既に10年近く経つのだが意味も無く無視していました。



でも、新しいことを学ぶことに飢えている今、沸々とテックダイブに興味を示し・・・自分のスキルアップやダイバーとしての刺激を求め、獅子浜で久しぶりにお店会ったお店のオーナーや、獅子浜の朝倉さんにチラチラ質問してみる。



まるで、初めてダイバーを見た人みたいに(笑)



これがまたみんな声をそろえて「面白いよ!やしろくんなら絶対はまっちゃうって!・・・」



何せ「トレーニング」という言葉に興味を持たずにいられないオレ様はホント馬鹿だな。



きっと始めるな・・・こりゃ



2007年12月20日木曜日

リニューアル前日

明日、会社のお店がリニューアルします。



コンセプトは変わりませんが、テーマを「eco」に絞り、本気で海、山、空気、水のことを考えてつつ発展していきたいと思う。



きれいごとではなく、本気で。



応援よろしくお願いします。





人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



昨晩から熱海入りのHさんとOさん仲良しコンビと昨日は表彰式&プチ忘年会。



最近よく飲みに行くちゅうしんの蔵へ。



熱海では珍しいちょっとおしゃれな感じのお店。



実はここのオーナーがダイバー志願しているのですが、なかなか時間が空かないようで・・・お待ちしていますよ!



Img_0339 ということで、HさんにはCカードを手渡し乾杯!!



Oさんは余り飲めない方ですがHさんは・・・笑





しっかり飲んで頂きましたっ!これからもダイビングを楽しんで下さいね。



と・・・日が変わって本日は2人と常連ご夫婦のSさんと一緒にアドバンスコースで初島へ行って来ました。水の色がなんとなく白濁しはじめ、冬の訪れを感じさせます。



クマドリカエルアンコウも大きくなってきたというのに・・・寂しくなりますね。



でも透明度は20m近くあるので爽快感あふれるダイビングが堪能できますね。



そして夜は再びミニバスのコーチへ。



2時間しっかりと練習してきました。オレもバスケうまくなったような気がする(笑)



次の練習には参加できないので、今度彼らと会うのは年明けです。



楽しみだな。



先日足を怪我していた子のギブスが取れて、今日からリハビリ開始。他の子が楽しそうにバスケをやっているといてもたってもいられないようで、ついつい無理をしがち。



我慢しきれない彼女に特別メニューを組んであげて



「かわいそうだけど、我慢するのはほんの一瞬だからね・・・上手になるために待つことも必要だから。」



もし将来彼女がバスケットのコーチになるとしたら・・・



そんなことを考えて言葉をかけてみました。



練習終了後、子供たちと写真を撮ろうと思って呼んだらグチャグチャになってしまって撮れずじまい・・・ということで次回。



あ・・・オレ何時間起きてんだ・・・。





2007年12月19日水曜日

忘年会

年末ともなると、毎日のように忘年会が開催されます。



昨日は初島関連でお付き合いのある仲間との忘年会・・・セバス会。



なぜセバス会と呼ぶようになったかは後日。



でもいつもお世話になっている大西家やらやら気の合う人たちの集まりなので毎回とても盛り上がり、0時を余裕で超えていくのが常です。



まぁいつもはオレ様が火付け役になって体育会的飲み会になっていくのですが、今日はKくんやら他の人がテンション高くて背中を押されっぱなしでした。



結局家に帰ったのが3時。



でも相当飲んだのに酔えず。



こうなることがわかっていたので、午前中お休みをもらって午後の約束に備えておりましたが結局眠れずお風呂に入って出勤です。



若いなオレ。



ゆっくり南の島へ行ってのんびりしたいな。



ボラボラへ行きたい・・・。



いつか必ず行くんだ。



2007年12月18日火曜日

F904i

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



午前中休みをもらいました。



最近寝不足だったので、一回朝起きたけど二度寝。



おかげで風邪気味だった体調も少しよくなったような気がする。



最近オレ様愛用携帯F904iの電波が不調のため、DOCOMOショップへ。



30分位待たされた結果・・・●▽■の○▽◇が製造時に○○○で・・・・。



Img_0336 意味わからん言葉を並べられて結局不良品だったことが判明。



新品に差し替えてもらいました。



買ってから3ヶ月しか経っていなかったけど、ボディに傷か結構ついていてボロボロだったのでラッキー!と言えばラッキーですが・・・。



携帯の会社やシステムって一般の人には凄くわかりにくいと思うのですががいかがなものでしょう。お年寄りなんて、いつの間にか言いくるめられてしまっているような気がしてならない。



競争もいいけれど、携帯を持っている半分が中高齢者であることを忘れずに。といったところでしょうか。



ちなみに、3ヶ月~半年前にF904iを購入し調子の悪い人はDocomoショップへ行って見て下さい。状況によっては交換してくれるそうですよ!Docomoショップのお姉さんが言っておりました。



あ!店舗の改装が終了しました。



そこでCM・・・。



12月22日にリニューアルOPENの予定です。キャンペーンも準備しているのでご期待下さいまし。





2007年12月17日月曜日

気質

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



今日は久しぶりに来店頂いたお客様と初島へ行ってきました。



やっぱり平日の初島はのんびりしていて最高です。



特に今日はコンディションも良かったので、久しぶりのダイバーでも安心して楽しんで頂く事ができたと思います。



そして夜はミニバスへ。



最近子供たちの名前を覚えて来ているので、名前で呼んであげると子供たちも「コーチ!コーチ!」って呼んでくれてとても嬉しいです。



オレはきっとこういう性なんだろうね。子供たちの将来をいつも考えながら色々なことを伝えていきたいと思います。



そのうち一緒に写真撮って載せよう。



2007年12月15日土曜日

Positive DIV

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



今日は昨日行けなかった初島へ行ってきました。



今日は300ダイブ記念のOさんを含めて1本目はイサキ根へ!透明度は20m、人の背ほどある大きなソフトコーラルが群集になってダイバーを向かえてくれました。



カスザメ、ネコザメ狙いでしたが、残念ながらハズレ。でも26m付近で東伊豆では珍しくマトウダイを発見!水温が下がってきたことを感じさせてくれます。



そして、ダイビング後は300ダイブを記念してイセエビ特注刺身盛をプレゼント!!20071216143241



Oさんはお客様から紹介を頂いてオレ様がOWを担当し、かれこれ300本中きっと270本以上は一緒に潜っているお客様。



最初は体力もなく、だいぶ苦労しましたが、体力トレーニングや水泳を続け、いつのまにかアシスタントインストラクターとして初心者のお手本となる立派なダイバーになりました。今ではかつだもOさんに教えてもらっているレベルです。



これからも楽しいダイビングと初心者の憧れとなるダイバーになってくださいね!!



20071216170006 そして熱海に帰ってくるとものすごく寒い。



空を見上げると「雪雲??!!」みたいな真っ黒な雲に覆われていました。



寒いわけだよ。



まさか明日は雪化粧??



明日潜るのですけど・・・(笑)





2007年12月14日金曜日

海洋公園

本日は初島へ行く予定でしたが、西風が強く初心者の方もいらっしゃったので、やまおかチームも一緒に海洋公園へ行ってきました。



海洋公園は実に1年半ぶり!



スロープがキレイになって一方通行になり、初心者の方でも波さえなければ安心してエントリーできそうな雰囲気です。



昔の荒々しい「玄人の海!!」みたいな雰囲気は無くなったように思えましたが、水深25m付近はやはり伝統のある海と思える「凛」とした光景が広がっていました。



透明度は20m前後。熱海と比べると海の色が少し冬らしい感じがしますが、クマドリやハナタツなどレア物と言われる生物も多く、侮れない海ですね。



それにしてもダイバーの数は凄い。



これだけ入っても荒れないのは海洋公園の凄いところ。



「限られたものだけがは入れる海」が、今やOWの講習もできるしディープもできる海!!みたいな・・・初心者ダイバーが「いつかは海洋公園へ!」という時代は終わったのですかね・・・ちょっと寂しい感じがします。



20071215154021 帰りはみんなで伊豆高原ビールで(ビールは飲んでないよ!)、漁師漬けどんぶり!なるソフトクリームみたいな鉄火丼ぶりを食べてきました。



結構な値段するのだけど、食べがいのあるどんぶりです。伊豆高原に行った人はお試しあれ!



2007年12月13日木曜日

おがくず虫か?!

とうとうダウンしてしまった。



朝起きられないし!



本当に風邪かなぁ。



改装作業で出たおがくずの中に虫がいて、それが肺の中で暴れているんだ!なんて言う人もいるし(笑)



午前中休ませてもらって午後から出勤。それでもやっぱり体調戻らず。



明日から3連チャンだから早く治さなきゃ。



2007年12月12日水曜日

練習会

今日はライフセービング練習会。



しかし・・・残念ながら朝から雨。



でも、わざわざ遠くは浦和から来てくれたインストラクターの方や、ダイビングメーカーの方までいて、協力と向上心に感謝&脱帽です。



やっぱり意識の高い人たちは皆目が生きいきしているし、元気ですね。



役にたってくれているとうれしいです。



終了後、皆で食事や温泉に行ったり、普段話せない方たちとの交流がありました。



かなり楽しかった!



結構同じ悩みや問題を抱えているんだなぁというのが感想。



もっと横のつながりをとって交流を深めたいと思います。



夜はミニバスの練習があったので、2時間みっちり指導してきました。小学生の低学年と高学年の子供たちが一緒に練習しているので、モチベーションや達成度がわかりづらく難しい指導です。



今日はあえて年齢やレベルにわけて各々達成できるように練習してみました。結果、子供たちから「もっと!」という言葉が出たのでこれまた満足。



やっぱり指導は面白い。



2007年12月11日火曜日

ウエットな空気

今日は朝から、しんペーとかつだのトレーニングでプールへ行ってきました。



寒くて乾燥している外と違ってプールの中はウエットなので結構快適。咳もあまり出ません。



2人ともいつの間にかうまくなっているなぁ・・・。



将来が楽しみだ。



明日はライフセービングとダイビングインストラクターの合同練習会。



天気が悪そうだけど・・・。



最近練習会のたびに雨だな・・・しかも寒いし。



2007年12月10日月曜日

インフルエンザの猛威

インフルエンザが流行っています。



周りの仲間内でも40℃出た!とか死にかけた・・・!?とか恐ろしい猛威をふるっているようです。



しかしオレ様・・・生まれてこの方インフルエンザにかかった記憶がありません。



丈夫に生んでくれた両親に感謝です。



でも一応風邪はひくようで、せきが止まらず・・・かなり困ります。



今日は1月に行うボランティアの件で、地元の小学校の校長先生とお話することができました。



実はこの校長先生、以前まで初島の校長先生だった方で、船の中でよくお会いしていたり、エコツアーでお世話になったりしていましたのですが、じっくりお話をする機会がありませんでした。



お会いしてみると噂以上にすばらしい教育者の方で、初対面に近いオレ様にも気さくに話を合わせてくれて、いつの間にか先生の話に夢中になっていましたね。



それで、1月のイベントの前に、小学生対象に臨時授業を行うことになり、再び臨時先生になります。これまた楽しみだ!!



そして、店舗改装!



20071214185745外観は9割がた完成し、イメージ通りの外壁ができあがりました!!



久しく来店されていない方はきっとビックリするレベルでしょう。



これから内装に取り掛かります。





今日も1日改装作業です。



ちょっと風邪ぎみ?なのか咳がでて困ります。



作業中はマスクをしたままで、通りがかる人は作業風景と風貌で誰だかわからないようです(笑)



概観はほぼ完成。



あとは扉をつけるだけです。



写真は明日、日中撮って載せようと思いますのでご期待下さい。



そして、夜はミニバスのコーチに行ってきました。



2回目なので子供たちもオレ様のことを覚えてくれていて「コーチさ、今度いつ来る?コーク来るなら休まないから!」とか、「コーチさ、今度僕の家に遊びに来てよ!」なんて声をかけられちょっと嬉しい気分。



そんな中、先日はとても元気にしていた女の子が日曜日の練習で足の靭帯を伸ばしてしまったようで、ギブスをはめて見学していました。



せっかく上手になってきたのに1ヶ月もバスケができないことにかなり落ち込んでいたので「歩けなくてもバスケはできるよ!だって、車椅子でバスケやっている人だっている位なんだから、座ったまま練習できる方法を教えてあげるよ!」なんていって一緒に練習。



もともとオレ様はバスケ出身じゃないので、こういったケアができたらいいなぁと思った練習でした。



また次回が楽しみだ。



2007年12月9日日曜日

久しぶり。

今日は久しぶり?!とは言っても1週間ほどしか経っていませんが、初島へ行ってきました。気温が下がって少し落ち着いたかなぁという感じはありますが、やっぱりまだ初島はタカベやら、カンパチやらの生物が元気良く泳ぎまわっていて楽しむことができますね。



昨日に引き続いてアドバンスの講習です。



ナビゲーションとマルチレベルでの講習でしたが、今までの講習と若干違う内容なので教えている本人も、お客さんがどのような反応を示すのか興味があります。



現在指導団体で教えているナビゲーションは、練習のための三角形だとか四角形だとかをコンパスでナビゲーションするゲームが主流になっていますが、本来ナビゲーションはバディで安全にダイビングするための手段なので、より実践的なトレーニングが必要なのではないかと思っています。



そんなことを考えながら、講習を進めてみました。



お客様の感想は「上手になった気がする!」「楽しかった!」です。



うむうむ。



やっぱりオレ様の仕事はダイビングを上手にすること。



間違っていない。



2007年12月8日土曜日

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



今日はDEEPの講習だったので、獅子浜まで行ってきました。



20071208122440 なんと水中結婚式をやっていました!18年この仕事をしていますが、実は実際に見たのは初めてです。



新郎も新婦もきっと獅子浜で出会った・・・みたいなエピソードなのでしょうけど、晴れてよかたねぇ。しかも透明度も良かったし。



神父役?!のインストラクターの人が世話しなく動き回っていて大変そうでした(笑)





さてさて、こちらの講習は、DEEPでしたので浅瀬で挙式をしているメンバーとも会うことなく、あっという間に深海へ。獅子浜は短時間で深度が取れるのでDEEPの講習はやりやすいですね。熱海にもこんなビーチがあるととっても便利です。





話は変わって・・・



最近夜更かしが多い。



体調を崩しやすい時期だから寝不足は良くないと思いつつも、やり始めると止まらなくなってしまうのが悪い癖。



家に帰ってテレビをつけるとたまたまNHKでやっていた大相撲の「琴光喜」のドキュメント特集をやっていて、思わず最後まで見てしまった。



相撲に関わらずアスリートの選手生命って延びてる。



これはウエイトトレーニングや食生活の安定などが要因なのだろうけど、やっぱり30才を超えたアスリートががんばっている姿を見ると凄く応援したくなる。



最近暴力に関して問題があったものの、言わずと知れた伝統としきたりの世界で長い間がんばれる人は凄い。



外国人力士が活躍する中で、琴光喜のような日本人力士は自国民としてやはり注目される。



しかし、外国人力士と日本人力士の強さの差は「自分の力を信じる力」。



外国で活躍する日本人のほとんどが、謙遜という種類の言葉を使わない。それは「弱気」と見られるからだ。隙を見せれば入り込まれる選手はたくさんいるから。



「ほめて育てる」コーチングが主流だけど、本当に強いアスリートを作るには



「強い自分を信じさせる」こと。





亀田兄弟がそうだ。



身体能力もそこそこの選手があそこまで強くなったのは、親父が



「お前たちは世界で一番強い」



と言い続けてきたことがひとつの大きな要因。



でもそれだけで作られた選手は、国内では



「礼儀がない」



「自信過剰」



などど言われて潰される



朝青龍がその一人。



でも、アスリートは「自信の塊」でなくてはならない。



海外に通用する日本人アスリートは絶対弱音を人に言わない。しかし過剰な自信を見せない。



琴光喜が史上最高齢の横綱になるには。



人前で弱気な自分を見せない、言わないこと。



黙って「攻め続ける相撲」を続けること。



あなたも師匠を超える逸材なのだから。



一人の新しいファンとして今後を見守りたい。



2007年12月6日木曜日

風邪か?

人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



風邪か?



ミニバスで声出しすぎたからか喉がひどく痛いし声出ないじゃん。



風邪にかかるわけにいかないので、早めの対応が必要だ!ということでハックにいって、イソジンと葛根湯とのど飴とマスクを買って・・・完璧。



週末は大事な講習が待ってるから!楽しみだ。



週明けにはまたバスケがあるし。子供たちに風邪ひいている姿見せるわけにはいかないしね!楽しみだ。



幸せものだ。オレは。



店舗改装は、いまいち進みませんでしたが、勝手口に電気をつけました。



これで夜間に出入りする人も安心です。



そして、ひょんなことからオレ様・・・地元のミニバスケットチームのコーチをすることになりました。もちろんバスケットの技術は趣味のレベルなので、コーチというよりトレーナーですが。



小学生の1年生から6年生までの男女で、普段厳しい練習をしているようでとても礼儀正しく、プレーも上手です。



今日は他のコーチから「好きなようにしてください」と言われたので2時間みっちりオレ様トレーニングをしてきました。



子供たちの感想は「楽しかった!!」です。



はじめに、バスケットだけでなくスポーツを上手になりたかったらコツは3つ!



「集中すること、準備をしっかりすること、続けること」



と話をしてからはじめました。



そして、オレ様のコーチ論の基礎である



「上手になると楽しくなってくる、楽しくなると上手になる!」



の方針はどのレベルでも一緒。



上手になることが楽しければ、もっと上手になるにはどうしたらいいか教えてほしいと選手から相談がくるだろうと思うからね。



だから、コーチの手が及ばない彼らの意識をどこに持っていくか・・・これらで彼らの伸びは変わってくるだろう。



コーチとして、インストラクターとして勉強にもなる。



これからの楽しみがひとつ増えた。



人気ブログランキングへ参加しています。応援してくれる方はこちらをクリック!



2007年12月5日水曜日

店舗改装②

店舗改装は道具が揃って急ピッチになり、クリスマス完成もいけそうな気がしてきました。



今日は骨組みが出来があったので、内張りを敷き詰め、あとは壁紙を張るだけの状態までできました。



20071204195304 所の人が「もしかして自分でやってんの?お宅リフォーム屋さんもやってんの?!」っていわれるくらいの状態です。



まさかここが海水商売だとは全く見えませんからね。



20071206212725 内側から見えた道路が今は全く見えません。



素人作業としての感想は、壁を作るのは“はり”が大切といったところでしょうか。三島の師匠に教わった通りに作っているだけですが、結構うまくいっているような気がします。



まぁぶきっちょなオレ様としてはね。



さぁ、問題の外壁です。



2007年12月4日火曜日

ダイバーの健康

今日は熱海ダイビング協議会の定例会があり参加してきました。



毎回よくあがる議題はダイビング事故のこと。



無くならなくてはいけないのですが、ダイビング事故は多いです。



最近多い事故は、疾病の疑いがあるもの、そして海洋状況判断ミスによるものなどです。ダイビングがどうこういう前に、アウトドアスポーツなので健康に気を配っていないといけないということです。



マラソン大会や水泳大会でも同様の事故がありますが、何せそれら突発性の疾患が発症したのが水中であったり、水面であったりするとダイビングの場合は対応が遅くなるのが常です。もちろんダイビングのインストラクターはそれらの対応をトレーニングしているのですが、様々な状況で対応しきれない場合もあるのでダイバー自身が身を守る事前の術を身につけておくことは非常に重要なことだと思います。



もちろんダイビングインストラクターもその一人。



インストラクターが水中で突発性の疾患に陥ってしまったら・・・とんでもないトラブルになることは理解しておかなくてはいけませんね。



そんなことで、話題のひとつに「インストラクターの健康診断」がありました。



参加した皆さんが声をそろえて「オレもいかなくちゃ・・・」でした。



我々自営業はそういったことをおろそかにしがちですからね。



オレもいかなくちゃ・・・。



2007年12月3日月曜日

もったいない

平日の初島はいい。



今日なんかなんと貸切っ!!



天気も良くなかったので観光客もまばらでもしかして来島者は我々だけ?!と思えるほどでした。



でも水中の中は・・・最高です!



なにが最高かって・・・それは潜ってみないと言葉じゃあらわせませんぜ。



ゲストのSEA下駄さんとも今日は2本でいいかなぁ?!



なんて言っていたのに、一緒に潜ったななも含めてしっかり3DIV潜ってきました。



今日のヒットは2mちかくあるエイ!



未だ名前がわからなかったけど、マダラトビエイ!!と一瞬思ったぐらいでかかった。



こういうときに限ってカメラ持ってない・・・



しかも1m級のブリとマダイを家来(かどうかはわかりませんがね)を引き連れて悠然と泳ぐ姿と濃紺の水は黒潮がバッチリ入って来ていることがわかります。



なんでこんなにいい海に潜れない人がいるかなぁ・・・ああもったいない。



店に戻ってロギングしているとなながボソッと



「今日で 100DIV でした・・・」



「おいっ!!!っ!」



SEA下駄さんと声をそろえてつっこみ。



まぁ気づいてあげていなかったオレ様が悪いのですが・・・



なな(⑦)!!100DIVおめでとう



☆彡(ノ´U`)ノ☆彡ヘ(´U_`ヘ)☆彡(ノ´U`)ノ☆彡



Congratulations!!



これからも1DIVの感動を大切に!





2007年12月1日土曜日

アドバンスダイバー誕生!

今日はアドバンス講習2日目。



ディープ講習を行うために熱海のボートへ。



多少うねりが入っているものの、まだ黒潮の影響をうけた青い海が堪能できました。



講習がメインだったので、生物探しはしていませんが、熱海らしい大きなソフトコーラルと100を超えているだろうツムブリの大群、30m付近ではアカオビハナダイも発見しちゃいました!



やっぱりこの時期の熱海は最高!



みごとアドバンスダイバーの仲間入りを果たしたKさん!インストラクターとしても凄く楽しい講習でした。次は是非素晴らしい熱海で上級ダイビングをしましょう!



そして一緒に参加していたかつだもアドバンスダイバーの仲間入り!上手になるたびにダイビングが楽しくなっているようで、将来が楽しみです。



おNEWの器材もお気に入りのようだしな!



2007年11月30日金曜日

プロに学ぶ

今日は東伊豆が大荒れで急遽獅子浜でアドバンス講習。



ただいま絶好調のオレ様。



かなり力を入れて講習しました。



お客さんが上手になる瞬間、それを実感した表情、次への目標を述べてくれた時。



これがインストラクターの醍醐味。



凄く楽しい。



愉快なインストラクターでもいい、のりのいいインストラクターもいい。



でも、お客さんが上手になって喜んでいる姿を見れるインストラクターはその100倍いい。



講習後、受講されたKさんとお食事にいく。



自身がコンプレックスに思っていた中性浮力のスキルがアップしたことに満足しているというコメントを含め、色々お褒めの言葉をもらった。



凄く嬉しい。



この方の職業もプロ。



きっと凄い仕事をする方なのだろうけど、常に謙虚。



でもどこか自信に満ち溢れている。



そしてオレより20才近く年上なのに、プロとしての向上心を常に持ち、心技体を鍛えることを欠かさない。



オレもこういう人になりたいな。



学生時代に教わった教授が、



「オレが八代に生涯教育としてダイビングを教わりたいと思うようになれ」



といわれたことを思い出した。



その教授は社会体育概論を教える早稲田の教授。



それから16年・・・。



やったろうじゃない。







2007年11月29日木曜日

許すこと

今日で11月も終わり。



久しぶりに「休み」らしい休み。



明日はアドバンスの講習なので元気良く仕事ができるように、しっかり寝だめをするつもりが色々やることがあって結局寝れずに1日が終わってしまった。



でも、久しぶりに気持ちに余裕ができるできごとがあり、プライベートを考える時間ができた。



その結果感じたこと。



人は許すことが一番難しいけど大切なようだ。



何事も。



あることがきっかけで疎遠になってしまった人。



今まで目標にしてきたはずなのに、些細なことがきっかけで許せないと思った。



でも、許すことができないと思ったことでも、時間がそれらを許すようになってくる。



オレが大人になったのか、時間が解決させたのか。



間を取り持ってくれる先輩に相談してみる。



「許す必要がない。」



「そこまで考える必要がない。」



以外なコメントの後、適切なアドバイスをもらった。



自分が目標と思ってきた人、同じようにその人を超えようと努力してきた人、そんな多くの先輩に包まれて今があることを再び自覚する。



先人の教えは守るものだ。



一番近い先輩から言われた「もうお前は部下でも舎弟でもない。会社を支える経営者であり、トップだから呪縛から解かれ、自分を信じろ。」



という言葉に目が覚める。



師匠を超える日。



そう遠くはない。







2007年11月28日水曜日

店舗改装①

明日は休みをもらっているので、空いているこの時間を使って店舗改装を進めました。



実はオレ様、DIYはあまり得意ではない。Img_03271



でもホームセンターのDIY師匠に教わったように色々進めてみる。



やっぱりこういったものは道具が命だな。



中古の振動ドリルを買って使ったら20分以上の穴あけ作業が1分かからない。



しかも確実にできるから凄い。



でも振動ドリルは生まれて初めて使ったのだ(笑)



こんな恐ろしいものを意図も簡単に操る 職人は凄い。



オレには修行が足りないようだ。



さてさて・・・内装アイディア募集中。



お客様がいい!と思える店舗を目指して!!



2007年11月27日火曜日

プロの形

すでに日課のようになってしまった歯医者さんへ。



昨日のおじさんと同じように、この歯医者さんもかなり職人気質。



正直丁寧とはいえないけど、「先生」という雰囲気と「治してやる!」みたいな気合が感じられてオレには合っているかも。



そして、夜はこれまた先生(Dr)のHさんとお食事。



昼間の歯医者さんとはまた違うけど、やはりこの方も職人=プロ



3時間ほど「プロ」についてやこれからのことなどたくさんの話をしました。



やっぱりオレに必要なのは「プロ」としての自覚と努力。



ダイビングでお客様を楽しませることも重要だけど、もっと必要なことは「上手にさせること」今ダイバー育成に対して真剣に取り組む方向は間違っていないということを確信しました。



基本的にオレ様は、お客様の仕事に関して触れないようにしている。でも、何かしらのプロとして仕事をしている人はやっぱりプライベートでもその行動や言葉の節々に「私の職業でも・・・」「責任がある・・・」といった自信と誇りを感じる。そういった方と話をしていると、職業は違っても学ぶものや目標とする形が見えてくるので非常に得るものがある。



それに、本当のプロというのは得てして謙虚だ。



驕らない。



高ぶらない。



でもオーラに包まれている。



この方もそんなプロ。



これからも学ぶことが多そうだ。



おのぼりさん

だいぶサボってしまった。



今日は現在計画中の店舗改装について相談&仕入れのために、かつだと三島のショッピングセンターへ行ってきました。



20071127120717以前にも行ったことがあったのですが、増築して倍以上の広さと人の多さに圧倒。



久しぶりに人ごみの中を歩いたので超おのぼりさん。



熱海はやっぱり温泉街なんだなぁというのが実感。



DIYのコーナーで色々相談をしていると、職人気質のおじさんが最初はかなり無愛想だったのに、しつこくつき回ると最後には、こうしろああしろとかアドバイスをしてくれて、かなりイメージがわいてきました。



「なんだかできそうな気がしてきました!」というと



苦笑いするおじさんの顔が印象的でした。



こういう人は頼まれると断れないいい人だったりするんだな。



さてさて店舗リニューアルOPENはいつに・・・。



2007年11月26日月曜日

夏の仕事

今日は午後からクライアントの支配人と夏の営業について打ち合わせなので、久しぶりに潜らない日。



大きな企業は年内中に夏の計画を決めるのだ。



これから寒くなるこの季節に夏のイメージを膨らますのだから結構難しい仕事だ。でも我々もそれに追いついていかなければ食べていけないので真剣に取り組まなければいけない。



今日も次への課題をもらったのでこれから月末にかけてちょっとスパートをかけなきゃ。



2007年11月25日日曜日

向上するダイバー

昨日に引き続き、初島のイサキ根に潜ってきました。



この時期に5日連チャンダイビング。



いいねぇ・・・。



先日潜ったと時よりも少し白濁し向かい潮でしたが、それでも絶好調。



透明度はコンスタントに15m以上あるし、80cm超のワラサやマダイがゆったりと泳いでいたり、砂地に大量のキンギョハナダイが見られたりそれはそれは癒し系。



素晴らしいじゃない。



今日は、先日100ダイビングを達成されたOさんとすでにインストラクタートレーニング中のOHさんとかつだだったのですが、3人とも向上心が旺盛で、ダイビング後に、みな次のス20071125141834テップを望む話題がありました。ダイビングが上手になると色々なものが見えてきてきっと楽しいのでしょう。



オレ様にできることはそんなダイバーの望みをかなえること。



Oさんは来年プロコースを目指すそうです!がんばれ!!







そし て夜はしんぺーと久しぶりにトレーニング。



そういえば彼も新しい器材を購入し、プロコースに申し込みをしました。



プロダイバーの始まり・・・さてさて。





2007年11月24日土曜日

再びダイバー誕生

抜けるような空で我が故郷房総半島まで見えます。



今日は再び初島でダイビングの仕事です。



海洋実習最終日。これが終わればダイバー!



Sさんがんばりましたねぇ。Nさんの紹介でお受けしたダイバーでしたが、マスククリアに多少てこずった他は、どんどん上手になっていき、最後には初島で旬の「タカベ玉」に遭遇し、大満足のダイビング講習でした。やっぱりプール講習に時間をかけたのが良かったのでしょう。



しかし・・・海は素晴らしい!エキジットするたびにため息をつくほど美しい。



こんな海に毎日潜っていられたら本当に幸せ。



この海がダイビングのスタートだと、行く末が恐ろしい・・・。



彼女も海のとりこになってくれるといいのですが。





2007年11月23日金曜日

まだまだ

盛岡の仲間から大雪の便りが届く。



店の前が大雪で、朝一番の仕事は雪かきだと。



熱海は日中日差しがあれば昼寝できそうだと話をすると、今日の最高気温は2℃だったと笑われる。



ダイビングは透明度も魚影も絶好調で是非潜りに来てほしいをお誘いすると羨ましいと言われる。



夜トレーニング中、鼻で深呼吸するとツンっとした痛みを感じたり、砂浜をはだしで走ると、細かい針の上を走っているような痛みで冬を感じるようになり、夜中に砂浜を走り回るオレ様を“怪しい者”と見る人も少なくなった(笑)



しかし、風の無い夜は30分も走りまわるとあご先から汗が滴り、上半身裸になって体を拭けるのは、温暖な熱海特有の気候である。





1995年11月23日、今から12年前悲惨な事故の捜索をした。その事故は今でもオレ様のトラウマのひとつだ。人は陸で生まれた動物だから、陸で人生を全うするのが本望であろう。しかし、時として当たり所のないどうしようもない悲しみを生んでしまう海。



そんな海に負けない心と体を鍛えよう。それがライフガードとして、ダイビングインストラクターとしての使命だと自覚する。



「海を見ると悲しいことを思い出す人が一人でも減るように努力し続けること」



寒くなり、トーンダウンしそうなこの時期、改めてこの誓いを胸に刻み直す大切な命日。







2007年11月22日木曜日

海洋実習2日目

海洋実習2日目は、絶好調の初島へ!



プールでバッチリトレーニングを行ってきたので、海の方が楽しくて簡単!と言ったHさんの言葉が印象的でした。



水温が下がったのでドライスーツでの講習でしたが、難なく終了し無事2人のダイバーが誕生しました。



ダイバーの育成はプール講習にあり・・・全くです。



この2人がダイビングを生涯のレジャーとして楽しみ、海と親しんでくれることを願います。



ダイビングを教えることはやりがいがあり、とても楽しいことである・・・そう感じた講習でした。



さぁ!次は24日の海洋実習だ!



2007年11月21日水曜日

晴天の下先日プール講習が修了したHさんとセパのさとみちゃんの海洋実習です。



水温はまだ大丈夫ですが、気温が下がってきたのでドライスーツで実施することにしました。そのため、再びプール講習をすべく西風がビュービュー吹くなか土肥へ。



多少の時化でも潜れるし、17年前から潜っているので使い勝手もよくわかるのでかなり信用しています。



講習は、プール講習を確りやったので、全く問題なし!逆に海の方が落ち着いていて上手だったくらいです。



熱海に無事帰ってきた後は、仕事が終わったさわちゃんも参加して、寒さを吹き飛ばす鍋!今日はキノコ鍋です。



20071121203708 明日は初島で2日目の予定です。



がんばろうね!



2007年11月20日火曜日

陸にいる日

25日までダイビングの仕事が続く日程の中日。今日だけ陸にいられるので事務仕事をタタタッと進める。



午前中は市役所に書類を取りに行く。



歯医者にも行った・・・これまた順調。



午後はダイビングの会社と大切な打ち合わせ。



その後は店舗改装の思案。できれば今年中に、遅くとも来年早々には店舗の改装を終わらしたい。



エコツアーデスクの展開がまとまったのであとは1月から突き進むだけ。そのためにも土台をしっかりしなくてはいけない。



Nさんから仕事のメールが届く。文章に意気込みを感じる内容だ。返信に色々考えてよく読んで見る・・・。



ある内容に動揺する。



?????やっぱり?!



既に12時を超えていたけどたまらず飲みに行くことにした。



悩みは悩んでいても解決しない。悩みを解決しなければ悩みはなくならない。



悩んでなんかいられない。



多少飲んでいたのでこんなに動揺したのかな・・・。







2007年11月19日月曜日

天職だなオレは

今日も晴天の下、平日ガラガラの初島へダイビングに行ってきました。



空は青く透き通り、房総半島まで見渡せるほどです。



冬が来ましたね・・・。コートを着て寒そうにしている人々が良く見られるようになってきました。



そしてダイビング。



楽しいねぇ。



本当に楽しいよ。



食べ物で言うならば、毎日食べても飽きないものといった感じでしょうか。



ならば我々はその店にはまった常連といった感じ?



ということで、オレ様からおすすめして3DIVしちゃいました!



本当にいい。こんな海に潜れるオレは幸せものだ。



最近インストラクターになって本当に良かったと思う。



2007年11月18日日曜日

冬は鍋

2年ぶりに来店されたお客様と土肥まで行ってダイビングしてきました。



この時期特有の西風がビュービュー吹いていたのですが、101のプールをどうしても使いたくてがんばってきました。



プールは快適なのですが海は案の定大荒れで、西伊豆は土肥だけが潜れていたようです。



初島と宇佐美でダイバーが流されたとか・・・。



この風は恐ろしいです・・・気をつけなければ。



こんな寒いは鍋でも食べよう!ということで、お店にいた島田くん、しんぺー、雄治、かつだ、ななで島田君が釣ってきたイナダと真鯛を刺身におろして、残りをあら煮、骨でダシを取って水炊きの鍋にしました。



結構豪勢じゃない・・・あ!写真撮るの忘れた!



2007年11月17日土曜日

おやじ&おばさん体型にならない!

風邪をひいちゃいけねぇ。



Kくんもそうだけど、ななも風邪ぎみらしい。



周りはみんな風邪っぴきだったり、インフルエンザを気にしていたりするけど、オレ様は元気。インフルエンザにかかった記憶がない・・・。



やっぱりご飯をしっかり食べることと、家に帰ったらうがいをすること。



これ大事ですよね。もちろん睡眠は当然ですが、休みにずっと寝ているのも良くない。やっぱり身体を季節に合わせるために、毎朝冷たい風を鼻から吸い込んで深呼吸させ身体を馴染ませることが大切。いわゆる免疫力を高めるということです。



寒いから厚着をするとか、外に出ないとかは以ての外!



寒くなれば身体から熱を生産し、身体を温めようとする代謝が始まるのだから、それらを妨げちゃダメです。



冬は震えない程度に薄着をしましょう。



ということで・・・今日もトレーニング。



最近は地下のトレーニングルーム(兼・倉庫で)トレーニング後暗闇のサンビーチでトレーニングしています。



20071117224723 でも暗闇のビーチを走っていると、イチャイチャしているカップルが悲鳴をあげて驚いたり。警察に職務質問されたりけっこう面倒くさいこともあります(笑)



だから今日は無理やり小梅を連れて行って一緒にトレーニング。



でも、結局ビーチにいるカップルが「かわいいぃぃい」とか言って近づいてきてその度にトレーニングはストップしてしまうので、結局同じ状況です・・・p(`ε´q)ブーブー





先日先生やKさんと話をしていたときに、年をとっても続けるためには・・・という会話がありました。



オレ様が考えるに、ダイビングインストラクター然り、アウトドアースポーツを生涯続けて行きたいのであればやはり下半身の鍛錬は行うべきであると思います。



特にダイビングインストラクターは大腰筋と腸腰筋を鍛えることが重要です。これらが弱ると、立ち上がることがしにくくなったり、下っ腹が出る、代謝が下がる=太りやすい体質になる、転ろびやすくなるなど、簡単に言えばインストラクターとしては恥ずかしい「おやじ&おばさん体型」になります!!



これらは走ったり、ウォーキングでは鍛えられません。



でも簡単なトレーニングで鍛えることができます。



30才以上のインストラクターの皆さん!!立ったまま(何もつかまらずに)フィンを履くときにフラフラしたり、腹が苦しかったりしていませんか????



ドキっ!!



ってした人・・・。



我がトレーニングジムの門を叩きなさい・・・。



信じるものは救われる(笑)



もちろん20代インストラクターも歓迎!!若いうちからやっておくと尚いいです。



やる気のある人からはお金を取りませんから。一緒にトレーニングしましょう!



目指せ70才現役バリバリインストラクター!!







アロエ快調

冬を感じさせる冷たい風。



朝起きるのがつらい季節になりました。寝不足だと余計に堪えます。でもなぜか今日は元気!!寝起きがいいぞ。



気合を入れて初島へGO!



こんなにいいコンディションなのにお客さんはだいぶ減ってきているようですね。ダイビングしない観光客から「この寒いのにねぇ・・・」なんて声が聞こえてきます(笑)



しかし!今の初島は透明度もいいし、魚は多いし最高潮!!この時期に潜らなきゃ本当に損損損んです。



こんなにコンディションがいい!ということで3DIVしてきちゃいました。



そして、熱海に帰ってから、かつだと、ななで馬鹿話をしていると辛そうな顔をして隣の店のKくん登場。



「やしろさん・・・体温計あります?!」



「何?風邪?」



「熱っぽいです。」



「あるよ、FAキットの中」



20071117192525ということで熱を測るKくん。



いかんなぁ・・・ダイビングインストラクターがベストシーズンに風邪引いてちゃ!ということで、例の濃縮アロエ を1粒!



「これをよく噛んで食べて元気になりたまえ!」



「知ってますよ・・・噛んじゃダメなの・・・。」



「げっ!そうだKくんも読者だった(´、ゝ`) フッ」



20071117192541 それでも怖いもの見たさで噛んで食べるKくん。



その結果がこれ



ヾ(o^▽^)ノ"ギャハハ♪ヾ(。ゝ∀・)ノ┌┛☆ドンドン!!



店内大爆笑!







でもオレ様は調子がいいみたい。寝起きがいいのと、なんだか元気。







2007年11月16日金曜日

救急法研修2日目

今日は朝から救急法研修の2日目です。



先日もお世話になった先生とお弟子さん(笑)ブログ見ているらしい(恥)



お弟子さんとも5回目で、少し仲良くなれてうれしいオレ様でした。



彼女のまんぷくブログは食べ物がたくさん出てきて、名前のとおりまんぷくになれます、のぞいて見てください。今日のお昼も写真に撮って載せたら?って先生に言われてましたっけ。



(肋骨○助骨×)(笑)



お昼はこんなに食べたんですよ!



20071116130735



2食も!



うそです・・・これはオレ様のお昼。



いつもながら先生は修三ingの熱の入れようで、大変勉強になりましたね。教わると教えたくなるのは性ですね。受講したい人いませんかぁ?



ついでに・・・先日「ダイエット!!濃縮アロエ 」なるものを友人から頂き、飲んだところ出る出る出る出る・・・痛かった腹の調子が良くなったので、購入先を聞いてお試しセットを買ってみました。



今後どうなることやら・・・。



噛むと超ぉぉぉ苦ぇ。



でも噛む必要ないんだよね。











2007年11月15日木曜日

調査!

久しぶりに、仕事以外で潜りにいきました。



Img_01161面子は仲良しKさんと先生



先生はダブルタンク背負ってお仕事ですが。







Img_01181



プライベートで潜るのは何ヶ月ぶりかなぁ。



場所は岩!



透明度はいまいちだったけど、初心者でものんびりできそうな水深と地形、そして港から近いので船酔いしやすい人でも安心できそうなので良いと思います。



Img_01431



生物は・・・コブシくらいのイロカエルアンコウ発見!アジの群れ!群れ!群れ!これまた久しぶりに水中写真を撮って見ました。







Img_01191プライベートだとこんなアホな写真も撮る余裕がある。



ダイビングって楽しいね。



2007年11月14日水曜日

OW講習

今日はオープンウォーターダイバーの講習初日。



一人はお客様の紹介でいらしたHさん。



実は他店でプール講習まで進んでいたそうですが、海洋実習が来年??になってしまいそう??来年もいつできるかわからない??というなんともわからない状態になってしまっている方でした。



せっかくダイビングを始めようと決心したのに、そんな人を放っておくなんて!!



ということでその後を担当することに。



もう一人はセパのさとみちゃん。先日さわちゃんが取得したので、引き続きチームセパで参加です。



研修終了後2回目となる学科&プール講習の予定ですからかなり気合全開モード。



午前中は自宅でやってきてもらった宿題の答えあわせと復習。



昼食をはさんで午後からはプール講習。



2人という人数は、プール講習にとてもちょうどいい人数ですね。



最初は多少緊張していましたが、最後には二人ともばっちりスキルを習得して、楽しかった!!って笑顔が見られました。



やっぱりダイビングインストラクターは楽しい。



2007年11月13日火曜日

少しの幸せ

ふと携帯を持つと、何かが違う。



それに気がついたのは実は日曜日のトレーニング後。



携帯のサイドにある小さなコネクター?の蓋が取れてしまっていてむき出しになっている。



そういえば、先日井田へ行った時に携帯を地面に落として(しかも2回も!)しまったのできっとそのときになくしてしまったのだろうと半ばあきらめモードでした。



でも、その蓋がないとたぶん中に湿気なんかがついて、長期的にはあまりいい状態ではなくなるだろうと予測がつく。



こういうところがA型なんだよ、かなり気になって仕方がない。



さっそくDOCOMOショップへいって、部品を取り寄せてもらおうと思っていた。



そして今日、トレーニングをしようと地下へ降り、ストレッチマットの上でストレッチをしようと手をついた瞬間・・・。



「痛っ・・・。」



手の中になにやら小さな突起物。



20071113221102 おおおおおお!あった!



どこで落としたかもわからないのに!しかもこんなに小さな物なのに!!



凄い。







小さな幸せ。



2007年11月12日月曜日

救急

今日は再び勉強会です。



今度は救急法。



今度は先生が熱海に来てくれて熱血指導です。いつも一生懸命教えてくれる先生に感謝です。しかも、今日はそのお弟子さん(笑)も一緒に受講だったのでとても笑いが絶えない?!1日でした。



ダイビングインストラクターって、日々こういった「救急法が必要!」ってダイバーに訴えかけているけど、実際そういう現場に遭遇することって多いです。



プライベートでもそうですし、残念ながら仕事でもそういう場面に出くわすこともあります。



救急法を学んでも、事故をなくすことに直接つながるわけではないのですが、安全に対する意識が高まることは間違いありません。ライフセービングもしかり。事故を未然に防ぐ能力を高めるために学ぶ必要があるでしょう。



我がMLGSライフセービングクラブの12月トレーニング会は13日、27日(終了後忘年会)です。



興味のある方はぜひご参加ください。



参加費は無料です。





2007年11月11日日曜日

井田ブルー

今日はよかった。



井田ブルーとはよく言ったものだ。



素晴らしい透明度と青く抜けた海が素晴らしい!!何名か知り合いのインストラクターと会ったけど、皆声を揃えて



+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ



オレ達いい職業選んだよねぇ・・・って思ったのはオレだけかな。



どんなんだったのかは、会社のスタッフブログ見て。



かつだが熱く語っているから。



彼はわかりやすい。楽しかったことが文章に出ている。



陸のガイドは一人前になってきたけど、ダイビングは初心者。たくさん楽しんでもらいたいです。



20071111152452 オレの娘ではない。



井田ダイビングセンターの社長令嬢。ちーちゃん。





本名は・・・あれ?



パパに良く似ていると思っていたら、奥さんにも似ていた。



まわりに動ぜず確りした子ですね。将来が楽しみだ。







2007年11月10日土曜日

たまり場

昨日のロングツーリングの疲れがあってか、今朝は起きるのがとても辛かったなぁ。



でも・・・12日からの研修の予習と大学のレポートに追われ毎晩寝不足です。



いやっ!弱音を吐いてはいかん。



20071110225925そんな日中の仕事を終えて夜になると、セパの子達やライフガードの仲間達が集まってくる・・・ここはたまり場。



セパ組みのトレーニングを見て、その後ライフガードの子達と話していると「飲むか?」といことになり、明日はダイビングななんだから控えめにな!といっているオレが一番調子にのって飲んでいる・・・いかんな。



ということで今日も楽しい飲み会でした。





カットしたての小梅。



久しぶりの登場。



かわいいでしょう?!もうすぐ小梅も6才の誕生日。12月8日です!



プレゼント受付中!



「おいしいご飯がいいなぁ」小梅









2007年11月8日木曜日

いかんよヽ(* `Д´)ノ

いかんよヽ(*<br /><br />��Д´)ノ
カモメに餌を与えたらいかんです。



海にお世話になっている会社が推奨してどうする(゜Д゜)



若いカモメが餌を捕れなくなって死んだり、カモメが食べることで成り立っていた生物の生と死のバランスが崩れたりすれば、最後に人間の生と死のバランスが崩れることに気づいて欲しい。



しかも仲良くやって下さいって…文章から想像する醜い人間のエゴに吐き気がする。



じじくせーな。
オレを含めた数名の客を乗せてデカいフェリーは一路久里浜へ。



早起きは…

早起きは…
早朝館山出発。



午後から取引先のホテルで大切な会議があるので、まだ薄暗い港を背中に走り出し。



朝焼けがキレイ。
天気が悪くなると言うことか。



しばらく旅に出ます。探さないで下さい…。なんてツーリングしてみたい。



神さま


おやすみです。
用事もあって館山の実家に帰ってきました。
9月に帰ってきたばかりだけどなんか久しぶりな感じがするのはなんでだろう。

神々の住む魔の海も今日は春のように穏やかできれい。

まもなく熱海にいる時間の方が長くなるけどやっぱりこの海がオレの原点。

2007年11月7日水曜日

館山入り

日中の仕事を終えて、午後出発の予定が、思わぬ時間を取られ17:30に熱海を出発。



xjrで一路久里浜へ。
ギリギリ最終便に乗れて暗闇の東京湾を房総半島へ向かう。
きっと熱海から船で行った方が早いってば。



2007年11月6日火曜日

懐かしい

本日は午前中お休みをもらって今話題?!のN歯医者さんへ。



先日治療した場所も全く痛くありません。治療前は水を飲んでもお茶を飲んでも何かを噛んでも痛かったのに、1日痛い思いをしたら全く痛みが無くなりました。



でも、トラウマになってしまっているようで、痛い方の歯でかむのは躊躇しますね。



歯は大切ですよ。



会社へ戻ってダイビングの協議会へ顔を出し、戻ってから大掛かりなイベントの企画書を作成します。企画書は今ままできっと100以上作成しているのでそろそろ慣れてもいいのでしょうが、提出先にあわせないといけないのでなかなか万人が受けるような企画書には至りませんね。



たとえば、企業への企画書。



これは担当者の性格によって写真が多い方が良かったり、理論的に細かい方が良かったりします。そして自治体への企画書はとにかくありとあらゆる基準を作らないと、担当する方がその内容に精通していない場合手を煩わすことになりかねません。また、もし事故が起きた場合の対処についても細かく記載しないと通らないことが多いです。



今回は、そんな企業や個人、団体や自治体などあらゆる分野への企画書なので、少し量が増えて細かいけど見やすく作らなくてはいけない・・・難しいですね。



明日から館山へ行くのでちょっと無理して夜中まで頑張りました。



館山といえば・・・実家の我母校・・・富崎小学校のホームページを見つけました。



実家のすぐ裏にあって、在校当時はチャイムがなり始めて家を出ても間に合うし、忘れ物があっても昼休みにちょっと家に戻ってとりに行ったりしていました(本当はいけないのでしょうね)。



そんな漁村の小さな小さな小学校。



120年近くの歴史がある小学校で、オレ様が在職中は150~160名くらいは児童がいたような気がしましたが、今ではなんと全校生徒でも25名だそうです。



熱海より少子化が進んでいる・・・初島並みだな。



でも生徒は凄く元気で、仲がいいみたいです。



そんな母校の先生が書いているブログを発見しました。



当時と変わらない家族のような雰囲気と、昔とは変わった子供達の『海への関心』が伝わっています。実は当時担任だった先生に憧れ、小学校の教員を目指していました。今となっては戻ることもできませんが、地元の子供達に何かして上げられることがないか模索中です。



今は、母と兄が干物つくりなどを子供達に教えているようで、その模様がブログにも載っています。昔は干物などどの家庭でも作っていたものだから、小学生でも高学年になるとみんな包丁が握れたものだけどね。海で泳ぐことも、潜ることも。今の子供達はしなくなってしまったんだろうなぁ。





2007年11月5日月曜日

あらためて思うこと

昨晩は、18年もお世話になっているNさんが熱海入りし、一緒に飲みに行って来ました。



Nさんは18才のころから体育会でビシビシとしごかれ(現在もですが・・・)たぶん一生のうちで一番叱られた人ではないかと思います(いや!絶対そう)。でも人を叱るのと怒るのは似ているようで全く似ていないことに気づかせてくれたのもこの方です。



そして、人は叱られれば萎縮し、それを避けたくなるのでしょうが、それらを「受け入れる」ことができるように同調していくことが必要なのだと思えるようになった頃、自分がその人の真似をするようになっていました。



叱られて逃げるような人にはこの話は無駄になるのだけど、同調というのは決してその場を合わせるということではなく、叱っている人と同じくらい真剣に受け入れて考えてぶつかっていくことが必要なのです。



口ごたえをしろとか耐えろということではない。



叱られたら2倍にして挽回しろとういこと。



今後、その方と仕事でリンクしていくことになりそうですが、年があまり離れていないので、時にはライバルになることもあるでしょうし得意分野によってはアシストしてもらう時もあるでしょう。そんな関係を築けたらこの18年は無駄にはならなそうだな。



しかし・・・Nさん、部下でなくなって12年経ち・・・お互い年を取ったので白髪やしわは増えましたが(笑)・・・変わらぬパワーに改めて尊敬しました。



頑張りますよ。負けないように!



さて・・・そして今日はそのNさんも一緒に初島へダイビングに行って来ました。



なんと!Nさんとダイビングをするのは10年以上ぶりです。ダイビングの基礎を教わった方にその成長を見られるのはとってもコソバユイ。



Nさんも含め、ダイビングの師匠はたくさんいますが、Nさんにはマインドやコミュニケーションについてたくさんのことを教わりました。



だから今のオレ様はそういう師匠に見てもらいたかったのかもしれませんね。



さて・・・最初の1DIV目は風波が影響していたこともあり受講生の方は少し緊張していましたが、昨日のプール講習が良かったのか、2DIV目には自ら生物を探したり、笑ったりするしぐさが見られました。そして、ダイビング終了後には「楽しかった!!」という言葉も聞かせてもらいインストラクターとしては至福のひと時です。



やっぱりダイビングのインストラクターは面白いや。



インストラクターほど楽しいものはない。



Nさんに教わっていたインストラクターになりたての頃と今。



偶然にしては出来すぎだけど、この気持ちが戻ったのかなぁ。





2007年11月4日日曜日

no-title

今日は研修終了後初めてのダイビング講習でした。



ハイ。



かなり気合入っています。



土肥まで行って来ました。プール講習は終わっていたのですが、1ヵ月近くブランクが空いたので、車を走らせて101まで行き、午前中プールの復習を行って、午後から海洋実習を行う予定でした。



でも、休憩中に受講生の方が「不安」と「迷い」が見えたので、ここで先へ進まず計画を取りやめてプール補講を行うことにしました。



「迷ったら止める」



これモットーです。



受講生の方も納得して頂いたので、明日の海洋実習に備えて確り補習を行いました。その結果「自信」がもてたようで、自由練習でも苦手なマスククリアを10回以上自主練習しているほどでした。



明日が楽しみだ。



きっとダイビングの虜にしてみせる!!







2007年11月3日土曜日

生物観察

久しぶりに初島で潜りました。



昨日治療した歯もすっかり・・・全く痛くねぇ。



ダイビングは・・・クマドリカエルアンコウがいるという噂を聞いて探すこと5分。



水中の5分は貴重だ。米粒くらいの固体を見つけて大喜び。



こんなでかい海の中で、こんなに小さな魚をみつけて喜んでいるオレ様は幸せ者だと思うのであった。



でも最近ね・・・潜っていると色んなことを考えるのですよ。



浅瀬に群がるキビナゴの大群を見て、ダイバーは凄い!!って喜んでいるけど、当人達はもの凄く必死なのであって、中には逃げ遅れた仲間を見てきゃぁああああああっ!!」とか叫んでいるキビナゴもいるんじゃないかとか・・・。



キビナゴの悲鳴がダイバーに聞こえたら、きっとダイビングなんてしていられないんだろうなぁとか(笑)



キンギョハナダイなんて、昨日まで女友達だった彼女が急にになって、求愛してくるなんてことがあるわけだから、彼らの恋愛はかなり慎重なんだろうなぁとか・・・。



ブサイクなブダイでも、実は海中の世界では、あの海藻の食い方が男らしくて素敵゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ って思われているとか。



毎日同じ場所にいるジョーフィッシュはそろそろオレの顔覚えているんだろうなぁとか。



くだらない?



オレも自然の一部だからねぇ。



20071103162326 ああ日が暮れるのが早くなったなぁ。











2007年11月2日金曜日

いい加減なやつと付き合っていると時間ばかりが過ぎていることに気がつき、とうとうあきらめモード。



この話を進めていく段階で多くの人に協力してもらっていたので申し訳なくてしょうがない。



特に三島信用金庫の斉藤さん(実名出しちゃったけど・・・)申し訳ない。



毎日のように会社に来てくれてニコニコしながら「社長!どうですか?!」



って・・・「申し訳ありません・・・まだ何も進すめてくれないのですよ・・・」



「ああ!いいですよ!大丈夫大丈夫!」って・・・本当にいい人。



当然うちだけ見ているわけじゃないだろうし、信用金庫だから田舎の小さい社長のご機嫌取りしたり雑用までするだろうに・・・。



それにひきかえ・・・じじぃぃぃぃぃぃぃ!!( ゚Д゚)㌦ァ!!



おかげで半日熱海市内を駆け回っていたじゃねーか。



ついでにNEW歯医者さんにも行ってきました。



知り合いに紹介してもらった(以前もそうだたったが)歯医者へ。



歯医者さん・・・オレ様の口を覗いた瞬間



「へ?!」



「へっって????」



「これはどちらで治療したの?」



「え?!熱海の○歯科ですが・・・どうしようもないですか?」



「い?!いやっ!(あきらかに動揺かくせず)」



「私ならこうしないというだけで・・・」



「やり直しますのでかなり時間を要しますし・・・痛いと・・・」



「おまかせしますっ!」





「・・・」



「ぎゃぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!先生痛いですぅ!!」



久しぶりの激痛。



「あのね・・・なぜ痛いかというとですね○○□□でこうしてあーしてたからこうで・・・」



「じじぃ!!!!( ゚Д゚)㌦ァ!!」



結局しっかりとした治療をしていないままかぶせてしまったので中で菌が繁殖して神経がうっ血していて痛かったと。このままにしていたら更に痛い状態になり最悪な状況になっていたそうな。



「2~3日は痛いと思うけど良くなるから」と言われて帰ることに。



しかし・・・前の歯医者に行かなくなったのもいい加減な対応をされたから。



わざわざ時間を空けて予約して来たのに、イスに座って口を開けたら



「時間がかかるからまた今度来て、次の患者さん来ているから・・・。」



「は?!」



「これで大丈夫だからと言われて2週間も痛みが引かないから来たのに時間がないからって何ぃ?同じこと繰り返してこれで3回目なんですけど?!」



「二度と来るか。」



ああ最初からここの歯医者さんにすれば良かった・・・会社から近いし。



でも先生に言われた通り、会社に帰ると麻酔が切れ始め、ドックンドックン痛みが戻ってくる・・・耐えられずハックまで鎮痛剤を買いに行くことに。20071102223817



普段市販の鎮痛薬なんて飲まないけど効くのだろうか。



それが・・・効いたんです。



それも即効。



全く痛くない。



しかも何噛んでも痛かった歯がいい感じ。



今度こそ大丈夫かな。







2007年11月1日木曜日

SOLICエコツアーデスクのHPが出来上がりました。



というか最初から新しく作りました。ベースはブログですが、見やすくていいような気がします。出来立てほやほやなので、明日もう少し手直しして行こうと思います。



ご意見求む。



ベースが出来てしまえば更新しやすいのがブログのいいところ。また、写真を入れても軽いのがいいですね。



初めての試みだったのでちょっと時間がかかりましたが、HPの比ではありません。いい時代になったのだ。



今日はかつだに法務局やら銀行やらアカオやらお使いにいっぱい行ってもらったので、だいぶ助かってしまった。



20071101201507夕方お腹が減ったのでカレーを作ることに。



ななも来ていたのでかわもととかつだと4人でカレーを食べましたとさ。



結構うまいじゃん。



30人前くらい作った(笑)ので明日から3日くらい事務所にいる人はカレーだ。



遊びに来れば食わせてやるよ。





2007年10月31日水曜日

青い空

ここ数日ネットワークとパソコンの調子が悪くてまとめて更新してしまった。



新しいホームページの作成は着々と進んでいるが・・・なかなかデザインが進まず。



まぁプロではないので分かりやすいHPであることを優先しようと思う。



お客様がたくさん来てくれるようにね。



最近日中も寒い日が増えてきました。ダイビングはドライが主体でしょう。そしてそろそろトレッキングの季節もやってきました。かつだは準備で毎日のように仕込みに出かけています。



空が濃いブルーになるこれからの季節。天気のいい日はバイクに乗りたくなるなぁ。





2007年10月30日火曜日

イライラすんな。

一番厄介な仕事が片付かない。



急かしても一向に変わらないし。



しかもオレ様がいくら頑張ってもどうにもならず・・・。



いい加減なやつはいるものだ。



いい加減イライラするぞ・・・まぁまぁ・・・イライラすんな。



さて・・・ソリクが株式会社&組織変更しました。



11月から株式会社ソリクです。別に大きくなったわけでもないですが、以前から計画していたことで・・・それに伴って色々変更事項があって書類作成に追われています。



その他にも色々変わることや整理することがたくさんあります。



それは追って報告します。



秘書が欲しい。



夜久しぶりに初島の親分から「熱海にいるから飲みにこい」とお誘い。



いつもの店に行くと既にいい感じになっている。親分も色々あってお疲れのようですね。余り飲みすぎないように・・・と言ってもねぇ。



2007年10月29日月曜日

中学生

昨日の夜遊びがたたって・・・非常に眠い1日でした。



結局KさんWさんはうちの寮に泊り・・・二人仲良く温泉とか行っているし・・・。



オレ様は仕事しごと。



2人は「先輩ぃ!」とか呼び合っているし(笑)2人とも年上ですが中学生みたいでカワイイ。また遊びましょう。



さて、オレ様。只今HP作成中。





もちろんオレ様のではなく会社のね。



それで・・・エコツアーデスクのドメインを取ろうと思って色々調べてみると年間700円?!



なんで?ただみたいなものじゃん。



しかも、無料のブログを上手く使えばドメインとってHP簡単に作れちゃうし・・・。



solic.bizは結構高かったぞ・・・。



時代は変わるものだ。



そういえばオレ様もいつのまにかスタイルシートとかHTMLとか知っているしな。



乞うご期待。



2007年10月28日日曜日

不良なオレ様

台風のやろう・・・それほど気にしていなかった台風が影響し、土日のお客様がキャンセル・・・。分かっちゃいるけどこの商売天気に左右されるなぁ。



1週間海が荒れたら給与が心配にならぁ。



まぁ愚痴いっていても変わらないので、普段出来ない事務作業をやっておりました。



でも夜は・・・不良なオレ様になりつつある。



KさんとWさんを誘って夜は夜遊びしてきました。同世代で同業者なので話題も一緒。



気がついたら3時・・・。







2007年10月27日土曜日

ファミリー

今日は常連で上級のお客様がいらっしゃる予定でしたが、台風接近のため遭えなく中止。トレッキングのチームも雨天のために中止。



残るは体験ダイビングのお客様だけでしたが、福浦で潜れるということで急遽場所を変更して実施しました。



福浦に移動中、お客様の1人が、いつもお世話になっている旅行会社の添乗員の方と判明!!そういえばお会いしたことがあるような・・・。



3名のお客様はとても元気で雨にも負けず水中の世界をのぞいてもらいました。ダイバーの仲間入りをしてくれると楽しみですね。お待ちしています。



そして、業務終了後・・・帰りの雨にうたれてかなり体が冷え切っておりました。



そこで、しんぺーやゆうじ、ななもいたのでかつだとささきも混じってみんなで鍋焼きうどんを作ることに。夏の間もこうしてよくみんなで食事していたのでいつの間にか皆食事の段取りが早い(笑)なんとなく家族で食事しているようで楽しいですね。



そこへ登場したのが漁師のてつやさん。



ちょっとお話があったので、サッポロビールをおごるから来て!!ということで会社まで来てもらいました。そして仕事の話をしていると、どうやら鍋焼きうどんができたようで美味しそうなにおいが・・・ということで急遽てつやさんも混じって一緒に食べることにしました。



20071027200332なんと!てつやさんがわざわざ港まで戻ってイセエビやカニを持ってきてくれて、あっという間に超豪勢な晩ごはんのできあがり!!



オレ様は小さな頃から実家の旅館で従業員の方たちと食事をしていたので、こうやって皆で食事をするのが大好き。楽しく食事ができるしとっても幸せを感じるな。



20071027200311_2笑ってご飯を食べるっていいね。



2007年10月26日金曜日

雨にも負けず

今日は曽我浦でMLGSライフセービングクラブの練習会でした。



Img_09631 いつもと違うのは平日であることと、ダイビングインストラクターと合同で行ったことです。初めての試みだったので1名でも来て頂けたら開催するつもりでしたが、結局10名の有志が大雨の中集まってくれて、ブルブル震えながらもライフセービングのトレーニングを行いました。



Img_09801 クラブの主力である「ゆうじ」や「しまだくん」がサンプルをこなしてくれたし、シャワーを浴びているような大雨だったのに、ダイビングのインストラクターの皆さんは楽しかった!勉強になった!と声をかけてくれてとても嬉しかったなぁ。



次回は11月13日(火)開催予定。参加者募集中。



何か役に立つことを伝えて行きたいと思います。





2007年10月25日木曜日

一目ぼれ

台風きてますね。



でも熱海は影響受けないでほしいです。



今日、しんぺーが中型二輪卒業検定合格しました!!少しづつライダーが増えてうれしい。早くツーリング行こうぜ。



そして、今日同じダイビングインストラクターのKさんが、教習所に入校したことが判明!!おおぉいいぞ。



どんどん仲間が増えてうれしい。



うれしさを抑えきれずに、沼津のレッドバロンへ行っちゃいました。



そこには、オレ様の人生を変えてしまいそうな出来事が・・・!!



一目惚れ。



VRSCDX



やばいぜ。君の輝き。



HDは興味なかったのに・・・。





2007年10月24日水曜日

今日はほぼ1日パソコンに向かっていました。



先日来店頂いた東北学院大学の先生にアドバイスを頂いた、地域総合型スポーツクラブや社会教育事業について調べてみると結構おもしろい。



昔は地域の子供達が中心になり勝手にコミュニティを作ったり、地域のコミュニケーションが盛んだったのでこのようなことを国が推進する必要がなかったのだろう。



昔あったコミュニティがなくなってきているのと、少子高齢化がこれらの必要性を高めているようだ。放っておけば独居老人の孤独死や子供達の肥満などを招いてしまうので、国ととしては、大きなトラブルが起きる前の未然の対応といったところだろう。



しかし、この活動はどうしてもボランティアになってしまう。まだ淀む景気では、力を入れてくれる企業も少ないだろうし・・・。



そこで、オレ様ができることはないか考えてみた・・・。



環境、健康、老後や年金問題、少子高齢化・・・様々な問題がある中で、企業がお金を出しやすいのは何だろうか・・・。



スポーツ振興にお金を出してくれる企業は少ない。でも、環境と子供達が関係するスポーツ振興であればどうだろう。



「自然の中で働く職業とその喜びを体験させ、身近な自然を見せること、そして美しい自然を保全するために体を動かすこと」



ダイビングインストラクター、ライフセーバー、漁師、海上自衛官、海上保安官、マリンメーカー、つり道具屋・・・海の職業はたくさんある。でも子供たちとの接点がない。子供達に海の中を見せるだけではなく、素晴らしい職業があることを紹介したい。でも、このままでは子供達が職に就く前にその職場である海はなくってしまう。だから一緒にキレイにしよう!



子供の教育と環境はこれらをテーマにしたい。



ダイビングのインストラクターという職業があることを世の中の子供達が知っているだろうか?それを知らなかったらインストラクターになろうと思うどころか、子供達がダイバーになろうという気持ちすら起きなくなってしまうだろう。オレ様が小学生の頃、憧れた先生がいて高校3年生まで小学校の教員になろうと思っていた・・・そう、子供の頃の体験が子供の将来を左右するといっても大げさではないのだ。



だから稚魚を放流しなきゃマリン業界なんて小さな海じゃ、すぐ絶滅しちゃう!



実は今NPO立上げを進めています。真剣に考えていきたいからそのために色々模索中。お金にならないアイディアはたくさん出るのだけどなぁ・・・。



サンビーチで1年中スノーケリングやカヤックができるようにする、漁師体験や魚料理作りを頻繁に行う。熱海港で海上保安庁や海上自衛隊のデモンストレーションを行うなどなど・・・。



どこか協力してくれる企業はないものか・・・。



アイディアとブレーンはたくさんいるのだ。



2007年10月23日火曜日

お休みをもらって以前から約束していた元ライフセービングスタッフのSと箱根へツーリングに行きました。Sはオレ様と同じ大型免許を所持するHDのオーナーで、先日久しぶりに電話をしたのがきっかけで、今回のツーリングが実現しました。



日帰りですが、2回目だったので先日の箱根ツーリングに比べて今回はかなり余裕のライド。ついでに天気も良くてのんびりモード。



外国人で賑わう芦ノ湖で途中休憩。



久しぶりに会ってたくさんの話があったけど、Sの「最近どうですか?」の質問から色々自分の話をしました。



仕事のこと、プライベートのこと、悩んでいること。



10年前は凄く子供ぽっかった子だったのに、いつの間にかオレ様が色々相談に乗ってもらっていたりして・・・。



20071023132600 昼食は芦ノ湖のレストラン。



せっかくここまできたので、苦手な淡水魚を勇気をもって食してみました。



岩魚がメインの和食定食。いがいと美味い。



これなら食べられそうだ。



食事の間も色々な話をしていました。3時間くらい。



聞き上手なんだな。



20071023164634 ついつい長居をしてしまって、あたりが夕日に包まれてきたので、慌てて出発しました。



奥湯河原を抜けて行く途中、夕日と富士と芦ノ湖がとても美しく、バイクを止めてしばし撮影。



日本ってきれいだなぁ。



もうすぐ11月ということもあって、1時間もバイクに乗っていると手がかじかんで腰も冷えてきたので、湯河原の日帰り温泉へ行くことにしました。



20071023165114 1時間ほど風呂につかってまた話し込んでしまい、いつの間にか19:30。



なんだか凄くたくさん話をしたなぁ。こんなに自分のことを正直にしゃべったのは久しぶりだ。



色々な話をしたけど、その中で最もお互いに共通したのは、最近人から「心の相談」を受けることが多いということ。そしてそのコメントに悩むということ。



オレ様は大学で「心」について勉強しているが、まだまだカウンセリングできるほどではない。



でも以前読んだ本からの引用と自分の体験を加えてこんな話をしてみた。



人が受ける心の傷って錆びたネジと同じなんだよね。錆びたネジってドライバーで開けようと必死になってもなかなか開くものではない。逆に無理にこじ開けようとすれば、ねじ山が削れてしまって二度と開かなくなってしまう。だから、一般的には潤滑剤なんかをスプレーして再び開けようとする。



しかし・・・人の心が錆びたネジならば、潤滑剤は薬。



薬で開いたネジは磨いて普段からケアしてあげないと、再び錆びてしまう。



でも、もともとねじ山が刻んであって、動くようにできているネジに潤滑剤がいつも必要なのではない。人の手の熱や脂がいつもネジに触れていればネジは錆びることがないのだ。だからいずれ潤滑剤も必要なくなる。



そして、潤滑剤を使わなくても錆びたネジを開ける方法がある。



錆びたネジはもう一度締めることで開くようになる。



しかし、これはねじ山を傷つけることもにもなる。すなわち心を再び傷つけることにもなるということだ。錆びというストレスや傷に、新たなストレスである「締める」という行為をすることで、二度と錆びない記憶と学習をすることができるのだ。



しかしこれには勇気がいるし、ストレスを選ばなくてはいけない。



オレ様は錆びたネジを締めることで開けてみた。



締める=バイクだったのかも知れない。人気のない箱根の山奥をバイクで走りぬける。スピードを出しているわけではないが、気を抜けば谷底へまっしぐらだ。仕事のことも普段受けていたストレスも全て忘れるほどの緊張感と山と海の神が作り出した自然の空気がヘルメットの中に充満する。



バイクを降りた瞬間、全てがリセットされたような開放感に包まれる。これほどのストレスはない。ストレスはマイナスだけではないのだ。



そして、ネジが錆びる前兆とは、自分の心を分析している自分に気がつき、それらを人にしゃべりたがることだ。



しかし、自分の心の傷を人に聞いてもらってもなんら解決にはならない。心が病と思っている人にアドバイスをしても、ほとんどの人は「でも~だって~」といいわけをするからだ。



心が病と言っている人のほとんどは「かなわない望み」が原因だ。



人にはキャパシティがそれぞれあるから、それを超えることでストレスは発生し、「かなわない望み」となって救いの手を差し伸べる。「かなわない望み」は「わがまま」とも言い換えられる。



だから、悩みを解消させるには、望みと同じくらいのスペースを確保するために、「捨てる覚悟」が必要だ。



捨てるものとは、仕事や時間、こだわりやプライド。



人によっては休息が必要なのかもしれない。休息とは寝ることだけではない。開いたスペースに入り込む新しいストレス、新しい空気だ。



必要のないものを捨てられない人こそ、擬似病にかかってしまう。



今日は1日Sに付き合ってもらってしまった。でもおかげで再確認できたことがあった。



自然を愛すること。自分に緊張を与えてくれるバイク。正直な心の内を話せる仲間。オレ様にとって錆びたネジを締める必須アイテムなんだということ。



ありがとう。









コメントをもらった人へ・・・あなたは自分を分析できるから自分の必要のないものも分析してみては?ネジが錆びる前に。そして信じることも信じてもらうことも凄く時間がかかることだと思うから、焦らないこと・・・でも錆びそうなネジを開閉させる勇気を持つことも必要なのでしょう。その余裕を作るためにまずは自分の要らないものを捨てる勇気をもってみては?





















2007年10月22日月曜日

基礎がつながる

1df5d988s1 平日の秋晴れの下、常連のお客様と初島へ行ってきました。



先週辺りまで、平日でも多くのダイバーが訪れていましたが、今日は我々も含めて3チームほどしかいなかったので、とても穏やかでのんびりしたダイビングとなりました。



大和のナナとかつだもお休みだったので、一緒に連れて行くことに。ナナは今度ピースドルフィンの★となるために修行中。かつだは来月から始まるリーダーシップコースにむけて潜り込み中だったので、合計4DIVです。





2人ともいいインストラクターになってもらうために、今は美しい海に楽しく潜って興味を持ち、将来お客様にたくさんの喜びと感動を与えてあげて欲しいと思います。



魚の名前よりも、この生物が不思議だなとか、キレイだなとか、かわいいなぁという感動を常に感じてもらいたいものです。



そして、今日のお客様から「応用は基礎を繰り返すことでできる」という言葉を頂きました。このお客様は外科医で、高度な技術を要するお仕事を時間をかけて習得してきた手前、我々とつながる部分があるとおっしゃっていました。



2人にも、オレ様にとってもいい刺激になります。



基礎を何度も繰り返すことね。



そして、先ほどライフセーバーのゆうやから電話。



学校の駐輪場でたまたま交通事故に遭遇し、被害者の応急手当に携わったと。ライフセImg_28441 ービングの技術と精神が、その場の冷静な判断と処置に役立ったと鼻息も荒く報告がありました。



立派です。この経験を是非後輩に伝え、社会貢献につなげて行きましょう!!







2007年10月20日土曜日

昨日は楽しかったなぁ・・・。



練習会が終わったライフセービングクラブと、東北学院大学スクーバダイビング部の面々、社員、セパタクローの子達など、合わせて20名以上でおなじみ大宴会。



今日はキムチ鍋。



毎度盛り上がりに困ることはありませんでしたが、久しぶりにあった子達も多くて、非常に楽しい夜を過ごしました。やっぱり気の合う仲間が集まるといいですね。



東北学院大学の学生は、昨年ライフセービングで活躍してくれた“ワク”がキャプテンを務める体育会ダイビング部で、競技はもちろん、レジャーダイビングも色々な場所へ潜りにいくそうです。今回はそんな仲間の伝もあって、昨日はやまおかと初島へ、今日はオレさまと熱海で潜ってきました。



あいにくの透明度でしたが、ソフトコーラルも魚影も濃く、しんぺーや他のお客様も混じって楽しんで頂けたのではないかなと思っています。



P1020813今回顧問の先生も同行されていたので、今後SOLICでこの大学の活動を支援するお話や、オレ様が進めているNPOのことなどたくさんのお話ができて勉強になりました。これから楽しみです!!



熱海サンビーチ

Img_02051サンビーチで行われたビーチフェスティバルのライフガードへ練習会を兼ねて参加してきました。



ビーチバレーの大会やシーカヤックの試乗ができたり、セパタクローやラグビーImg_02061  のデモンストレーションが見れたり色んなスポーツを体験できるのが面白いイベントでした。



役割の関係で、シーカヤックのガードをしていたのですが、カヤックの指導を担当していたサエキさんという方と知り合いになりました。レーシングカヌーのプロということで実業団に所属しているそうです。Img_02081



我らがライフセーバーチームもゴミ拾いからカヤックのガードなど色々お手伝いをさせてもらいました。



サンビーチでうちのチームがガードをすることがないので、初めての光景ですね。



秋晴れの下無事修了です。





2007年10月19日金曜日

映画

だいぶ復活。70%くらいかな。



でも、週末の準備をして仕事は終了。



気分転換に映画を見てきました。クローズドノート。
竹内結子…相変わらずの美しさに感激。沢尻エリカは…どうでしょう。役柄はいいですね。
残念ながらストーリーに波がなくて退屈な映画でした。

バイオハザードとゾウの背中がみたいな。

2007年10月18日木曜日

頑張る

朝5時に目が覚める。



辺りはまだ暗い。外を見るとうっすらと日がさしてきている。



変な時間に寝てしまったので、睡眠時間は2時間で十分だ。



布団から体を起こせない・・・昨日の夜起きたときはすっきりしたと思ったのに、思ったよりダメージが大きいようだ。



今日は休もう・・・。



そう決めてTVをつける。目では映像を追っているのに、頭には入ってこない。TVの中で女子アナウンサーが笑顔で話していてもちっとも楽しくなさそうだ。番組を変えてみるけどどの番組も全くつまらない・・・ように思えてしまう。



外はいい天気だ。でもなんだか雨が降っているように見える。



これではいけない。引きこもりじゃねーか。



冷蔵庫の中身、その辺に合ったもの、しばらくきていない服を全部ゴミ袋に突っ込こんでゴミ捨て場へ。



全ての布団を持って屋上へ行き、洗濯物を回しながら布団を干す。



いい天気じゃないか・・・暑いくらいだ。



干した布団の上に寝そべると、周りの住民にはどう見えるのだろうか?!あいつ朝っぱらから布団干しているバカじゃない?気持ちよさそうだ!?かな・・・。



太陽に照らされた布団は懐かしい匂いがする。そういえば実家にいる頃、良く屋根の上に布団を干してその上に寝ていたっけ。同じ海の近くだから同じ匂いなのかな。



携帯にメールが来る♪



相談だった。



今は相談に乗れる状態じゃないかも・・・。



でも内容を見ると自分と同じような状態だったので、あえて答えてみる。



送信した後、前日もらったメールの返信をする・・・これも電話で話したほうがよさそうな複雑な内容だった。でも今のオレ様には時間がたっぷりある。



2000文字以上のメールを返信し終わって再び空を見ていると、何だか自分もそうすればいいんじゃん・・・ということに気がつく。



最近よく「頑張って」の言葉が重いといわれる。



人によっては「頑張れ」の前に~もっと~と捉えてしまう人がいるようだ。



「やればできるのにやらないからできないんだ。」この言葉は励ましの言葉にはならない。



ネガティブな人からは、「やってもできなかったから」「やってできなかったらどうする」という返事が返ってくる。



人の心は難しい。



だから大学で学んでいることは役に立つ。



一般的なこともあるけど、教科書は良く読むと奥が深いことが良くわかる。この著者はどういう気持ちで、どんな場所で、どんな時にこの論文を書いているのかまで考えることができる。



これからオレに何ができるだろう。



いつまでも屋上に寝ているわけにいかないので、気分転換に髪の毛を切りに行くことにした。



2007年10月17日水曜日

悪っ。

初島へ行ってきました。



あいにくの荒れ模様で久しぶりに西のポイントへ行ってきましたが、やっぱりこちらもうねりが入っていました。



それでも水中はキビナゴを追いかけるカンパチやワラサ、マダイが沢山見られていて、とても賑やかでした。



2本潜って食事をして・・・ここまでは良かったのですが。



熱海へ帰ってきてから毎度の発作が出て具合が悪くなり・・・お客様を駅に送った後は会社へ戻れず家へ直帰でした。



家へ戻って薬を飲んで布団へ潜り込み・・・。



何時間経ったんだろう・・・。頭は重いけど、気がつけばすっかり良くなっている。変わっているのは目の下のクマと吐き気。



はい、ダイビングをご存知の方は減圧症!!!って思うでしょうが、きっと違います。でも症状は一緒ですね。



中学生の頃から片頭痛に悩まされ、放って置くと目の前が真っ暗になって動けなくなる。こんな発作性の片頭痛も持病として持っていたりしますが、これは30才を過ぎてほとんど起こらなくなってきました。



でも・・・実は2年前から別の発作に悩まされ、病院へ行くことに。



今回みたいに2つの発作が出るともうどうにもならない。シェルターにでも隔離してもらわなければ周りに迷惑がかかってしまう。



野獣にでも変身するのか?なんて・・・治まった今だから言える冗談だけど、発作中はもう一人の自分が体の中に現れて暴れる(わかりにくい表現ではあるが)・・・死にたいくらい辛いのだ。





ああ特効薬はないものかね・・・。



2007年10月16日火曜日

検定2日目

検定2日目。



結局昨日も寝たのが午前4時になってしまい・・・むりやりテンションあげていかないともたないほど眠い・・・しかも予習できてないじゃん!



土肥へ向かう車の中でシミュレーションを繰り返し・・・土肥へ到着。



メニューは朝一で限定水域のプレゼン。お題は「水面パニックダイバー」



他の参加者もみな緊張していたようで結構ガチガチ。それでもそれぞれ実践やショップでトレーニングを積んできたようで全員クリア!



オレ様も満点!



ここまではいいんだ。問題はこの後の基準ペーパーテスト。



時間は90分のオープンブックスタイル。



オレ様は基準とマニュアルがマルチメディアなので慣れないと時間がかかってしまうから時間が心配。



始ったテストはギリギリまで粘ってなんとか修了。



結果は・・・クリア!!



ということで・・・最終検定は合格!!Img_02041 他の参加者も皆合格!



まぁ色々あったけどとても勉強になりました。



人間向上心を忘れちゃダメなんだな。



それに検定員の吉野さんが最後に言っていた「インストラクターは辞めちゃいけない」という言葉が非常に印象に残りました。



早く新しいダイバーを育成したい気持ちでいっぱいになって土肥を後にできたこと、ドロップアウトしそうになっていたオレ様を引上げてくれた多くの人たちにこの感謝したいと思います。



さぁ!オレ様に教わりたいダイバーは誰??!!



2007年10月15日月曜日

検定1日目

今日から2日間、先日の研修最終検定で土肥へ行きました。



集合が朝8:30だったので、熱海を6:00には出なくてはならず・・・でも昨晩仕事が終わらず結局1時間しか寝てない・・・起きられるか心配でしたがなんとかギリギリ跳ね起きて土肥ヘ向かいました。



午前中は、海洋実習プレゼンテーションのテスト。朝一&寝不足ということもありあまり口が回りませんでしたが・・・いつもこんな感じでしょう。



そして昼食を挟んで海洋実習とレスキューの評価。この辺りはまぁ普段やっているようにできればOkということで大きな問題もなくクリア。各項目ごとに終了後テストの結果を教えてくれるので階段を登るようで面白い。



ということで、海洋実習&レスキューのテストは満点でクリア。



そして帰るとすぐに理論テスト。これは結構がんばったので多少自信があったのだけど・・・5科目中3科目が満点、あとの2科目も1問づつの間違いで済みました。



気がついてみるとすでに19:00。眠いわけだ。



検定1日目は参加者4名とも合格・・・強制送還にならずにすんだ(笑)



明日は限定水域のプレゼンと、問題の基準テスト!



土肥に宿泊してじっくり勉強したいところですが・・・そうもいかず熱海にとんぼ返りなのでした。



2007年10月14日日曜日

秋一色。

今日もダイビングで初島へ行ってきました。



ちょっと最近まで透明度がよかったのに今日はまたいまいち・・・。



でも!水中の賑やかさは健在でカンパチがキビナゴを襲うシーンが常に見られていました。



それにしても最近バイク乗ってないなぁ・・・。



2007年10月13日土曜日

亀田大毅

Pk2007101202155984_size0 今朝TVで、先日の亀田大毅の世界戦について色々な人がコメントしていた。



オレ様はべつにアンチ亀田ではないけど、いちスポーツファンとしてフェアなプレーを望んでいる。彼らのパフォーマンスが低迷するボクシング界に新風を巻き起こしたことは間違いないし、ボクサーが闘争心をむき出しにして何がおかしい?これから殴り合いをするのにニコニコ握手していられっか?



でも、プロの選手としてはどうか。子供達が将来の夢として彼らを追っていくだろう。その時に必要なのは礼儀でもマナーでもない。強いボクサーだ。子供達が、あのボクサーは礼儀がいいね!なんていうか?



強いというのはボクサーとして強くなければいけない。ボクシングはスポーツだから強いということは勝つこと。勝つということはルールを守って戦うこと。あれはボクシングを冒涜している。



それに、なんだかんだ言って負けてはいけない。



亀田大毅が本当に強くなるには、誰かが強くなる方法を教えてあげないければいけない。メンタルトレーニングは父ちゃんじゃダメなんだよ。



彼らはまだ若い。つまらぬ大人のエゴで若い逸材を潰してはいけない。